おうちで感動の味!鯛の煮つけ
調理時間
30分以内
分量
2人前
甘くて美味しい魚の煮つけが、おうちで簡単にできます!
魚の身を煮過ぎないのがポイント。先に取り出して、残りの調味液をとろっとなるまで煮詰めます。
ふっくら美味しく、甘辛いたれが合う煮付けは、白いご飯にも、お酒にもあいます。
ぜひお試しください。
材料
真鯛の切り身
2切れ
しょうが
2かけ
白ねぎ(飾り)
適量(なくても可)
★丸大豆しょうゆ
大さじ2.5
★みりん
大さじ2
★酒
大さじ3と3分の1
★砂糖
大さじ1.5
★水
100ml
作り方
1
まず鯛の臭み取りをします。ボウルにザルをセットし、そこへ鯛の切り身を重ならないように並べます。鯛に熱いお湯をかけ、表面が白くなったら冷水に取り、キッチンペーパーで水気をとります。
2
ねぎは5cm程度の長さの千切りにし、水に10分ほどさらして水気をきると白髪ねぎの完成です。しょうがは皮をむき薄切りにします。
3
鍋に★の調味料をすべて入れて中火で熱し、煮立ったら鯛の皮目を上にして入れ、しょうがを加えてクッキングシートで落としぶたをして中火で8分ほど煮ます。
4
落としぶたを取り、スプーンで煮汁を鯛にかけながら2分煮ます。鯛は先に器に盛り付け、煮汁は半分くらいになるまで火を強めて煮詰めます。
5
鯛の上に煮汁をかけ、白髪ねぎをのせて完成です。