醤油は味のバランスが取れた調味料と言われますが、どんな意味ですか

2016.12.21

醤油の主原料である大豆と小麦に含まれる成分が、微生物の働きにより,長い時間を掛けてさまざまな味や香りに生まれ変わり、それぞれが調和の取れた味を作っているからです。
甘味、酸味、塩味、苦味、旨味の5つの基本味をすべて含み、深みのある味を醸しています。
材料や料理のジャンルを問わずに使える不思議な調味料です。

この記事をシェアする

  • x
  • Facebook
  • Line
  • URLをコピーしました